瞬間記憶力は鍛えることが可能?後天的に身につけるトレーニング方法を解説

キツネさん

物事をバシッと瞬間で記憶できる人がいるって聞いたんだけど、本当かな?

羅列された数字をパッと見ただけで記憶したり、映像を思い出したりできる…。

そんなとんでもない記憶力を持った人が、世の中には存在します。これは「瞬間記憶力」と呼ばれる能力です。

「いやいや、そんな特殊能力なんてごく一部の才能ある人のものでしょ?」そう思うのは当然です。

でも実は、「瞬間的」かつ「完璧」はムリでも、後天的に鍛える方法もあるのです。今回の記事を読んで、一緒に身につけてみませんか。

「自分に自信が持てず、常に不安」
「人の顔と名前が覚えられない」
「資格試験に合格したい」
「英単語が全然覚えられない」
「本の内容をすぐ忘れる」

それ、記憶術で解決できます!

講師プロフィール

日本一の記憶博士

吉永 賢一

偏差値93

東京大学理科3類合格

IQ180を持つメンサ会員

講師歴32年、元家庭教師で15,000人以上に指導

記憶力ギネス世界新記録保持者という業界随一の肩書を持つ記憶術講師

書籍出版や雑誌掲載多数!

なお、記憶力の上げ方については記憶力を上げる方法とは?|誰でもできる記憶向上テクニックを紹介の記事で解説しているので、あわせてご覧ください。

瞬間記憶力とは

瞬間記憶力とは、まるで写真のように情報を脳に焼き付け、記憶してしまう力のことです。

カメラアイ」とも呼ばれ、映像はもちろんのこと、数字や文章も覚えることができます。

あなたの周りにも、一度行った場所を明確に覚えている人や、小説の長文を一言一句違わずに覚えている人がいませんか。

もしかしたら、瞬間記憶力の持ち主かもしれません。

キツネさん

なるほど、カメラアイという言葉通り、情報をそのまま頭に写しとることができるのですね。

瞬間記憶力はごく限られた人による特殊能力

そんな夢のような能力ですが、生まれながらに持っている人はごくわずかです。

プリンストン大学・認知心理学者のミラー氏の研究によると、一般的な人が15〜30秒間に覚えられる情報は5〜9つとのことです。

しかも、その記憶した情報をキープできるのは10~15秒です。

繰り返し言ったりしない限り、あっという間に消えてしまうのが普通です。

瞬間の記憶は難しい
  • 人間が30秒で覚えられる情報は5〜9つ程度
  • 記憶のキープは、何もしなければ数十秒が限度

瞬間記憶力を持っていた過去の偉人

では、この「瞬間記憶力」を実際に持っているのはどんな人なのでしょうか。

よく言われるのが「サヴァン症候群」の人です。

サヴァン症候群とは
  • 脳に障害を持ちながらも、特定の領域で常人を越える卓越した能力を示す
  • 自閉症の人に多くみられる

有名なのは山下清氏です。

彼は旅先の風景を貼り絵にして残した画家として有名ですが、なんと画材を旅先に持っていくことはほとんどなかったそうです。

つまり彼は、風景を瞬間記憶力で脳内に写し、帰京してから描いていたんですね。驚異的な記憶力と言えます。

参照:「サバン —自閉症の不思議で大きな可能性—」

キツネさん

なるほど、そんな驚異的な力だったら、神様に選ばれし者しか持つことはできないですよね…。

いえ、ところが、そうでもなさそうなんです!

映像記憶力は「誰でも持っている」という説も

なんと、瞬間記憶力は「幼少期には全員持っている能力である」という研究もあります。

たとえば言葉を持たない幼児は「映像」で覚えるしか手段がありません。

京都大学霊長類研究所の研究によれば、言語を持たないチンパンジーの記憶力は人間の成人のそれを上回るとのことです。

このことから映像による記憶は、覚えられる情報量が多いということがわかります。

しかし、その能力も言語能力=左脳の発達に従って消えてしまうようです。

  • 映像記憶力を使うチンパンジーは、人の成人より記憶力が良い
  • 幼少期はみんな映像記憶力を使って覚えていた
  • しかし成長して言語能力が発達すると、映像記憶力は失われていく

ただ、かつて皆が持っていた能力ですから、鍛えればある程度近い能力を誰でも手に入れられるはずです。

参照:チンパンジーの子どもの記憶は人間のおとなよりも優れている

関連記事:映像記憶とは?トレーニング方法を徹底解説

後からでも確実に身に付けられる瞬間記憶力は「記憶術」

瞬間記憶力に近い能力は、「記憶術」によって手に入れることができます。

それは記憶力日本選手権大会で優勝した池田義博氏が、「40歳になるまで普通の記憶力でした」と語っていることからも分かります。

彼はシャッフルしたトランプ52枚の順番をわずか2分で記憶できるとのこと。1枚2秒程度で覚えていくなんて信じられませんよね。

でも、彼のように「記憶術」を使ってトレーニングを重ねることにより、あなたにも可能になるのです。

関連記事:記憶力を高める記憶術とは?おすすめの行動・習慣もチェック

吉永式記憶術を今すぐ無料体験する!

記憶力をあげる方法を見る

瞬間記憶能力の良い特性(メリット)

 

瞬間記憶能力があると、どのような場面で役立つのか?良い特性について解説します。
世の中には、瞬間記憶能力を発揮して超人的な才能で注目されている方々がたくさんいらっしゃいます。また、記憶力が優れていることで日常的に仕事や学校で役立つメリットもいろいろあります。

瞬間記憶が日常で役立つ

短時間で一瞬に情報を集めることができるので、職場や学校、日常生活の中で役立ちます。
職場では、瞬時に業務内容を把握し情報整理して作業を行うことができます。記憶力が良いので業務ミスをすることも少なく仕事の効率も良くなります。人の顔や名前を覚えるのも得意なのでコミュニケーション能力にもつながり、ビジネス上で優位なスキルとなります。
また、仕事で資格が必要になった場合は、瞬間記憶能力を活かすことができるので、合格率も高くなります。
一方、学校生活で瞬間記憶能力が活かせる場面は、教科書をパラパラしただけでも記憶することができるので習得の速さは、他の人より増してきます。授業で聞いた内容は、瞬間的に覚えることができるので、特に暗記が必要な教科には、とても役立つ能力です。

芸術的能力が発揮される

瞬間記憶能力では、視覚的な記憶力も優れているので、芸術・アート分野で才能や個性を発揮することができます。

放浪の天才画家として知られる山下清は、瞬間記憶能力を発揮してたくさんの芸術作品を世に残したアーティストです。知的障害を持ち幼少時代は、福祉施設「八幡学園」で育ちました。彼の絵の描き方は、旅の間に絵を書くことはなく、旅先で見た美しい風景やさまざまな光景を記憶して、「八幡学園」に戻ってきてから記憶を忠実に絵で再現する手法を取っていました。16歳のときには初めての個展を開き、絵画としての純粋さや美しさが称賛され「日本のゴッホ」と呼ばれています。

イギリスのスティーブン・ウィルシャーは、ヘリコプターで30分だけ上空からメキシコシティの様子を見た後に、記憶力だけで街の風景を描き出す能力を発揮しています。
彼は、自閉症や知的障害にみられる「サヴァン症候群」を持つひとりです。「サヴァン症候群」とは、特定の分野に突出した能力を発揮する人や症状のことです。

発達障害のリスクを抱えながらも、瞬間記憶能力が高いことで優れた先天的スキルを持ち、天才的な芸術作品を創ったアーティストがたくさんいます。

暗記能力が高い

瞬間記憶能力が高いと暗記することも得意になります。算数の数式、理科の公式、歴史の年号、英単語、漢字など、暗記に関わる内容を素早く覚えることができます。

例えば、「サヴァン症候群」の症状を持つOrlando Serrellさんは、10歳の時、左頭部に野球のボールが当たったことをきっかけに、自動車のナンバープレートを限りなく覚えたり、複雑なカレンダーの計算ができるようになっています。

2005年に当時24歳だった中国の大学院生のLuさんは、6万7980桁の円周率を暗記し、24時間かけて最初から暗唱して世界記録を達成しています。

暗記能力に関して超人的な能力を見せる人が、世の中には多数存在しています。

瞬間記憶能力の困難な点(デメリット)

瞬間記憶能力は、時と場合によってはデメリットとなることもあります。普通とは異なる能力を持つ人には、いろいろな苦労があるようです。

フラッシュバックによる苦悩

記憶として残っていることは、楽しいことや役立つことばかりではありません。

瞬時に思い浮かぶ記憶の中には、思い出したくないことや悲しい苦しい体験等もフラッシュバックとして返って来ることがあります。

記憶の残る体験につながりのある感情や行動が起こると、その時と同じ状況が蘇って恐怖や緊張を感じるようになります。

フラッシュバックを繰り返すと不安やストレスが溜まって、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症するケースもあります。

周りからの期待が大きい

人並み外れた能力は、他人から見るとスゴイ能力として見られるため、時には周りからの期待が大きく、それに答えようとするとストレスになりやすくなります。

瞬間記憶能力は、知的障害や発達障害が関係している場合もあり、自由にコントロールして記憶力を充分に発揮することができないこともあります。

したがって、瞬間記憶能力が高いことで、学校の成績や仕事への期待などが過剰にならないように周囲の方は配慮することが必要です。

注意が細部に集中しすぎる

瞬間記憶能力が長けていると、無意識に記憶力が働き、その場の状況や視覚的な物の細部にまで集中してしまうため、不要なものまで覚えてしまって疲れやすくなることもあります。

普通の人が必要な情報を選んで記憶するのにも、余計な情報が入ってきて頭が混乱することがありますが、瞬間記憶能力が高い人の場合は、余計な情報も必要な情報もすべて大量に記憶するため、どれが必要な情報であったかわからなくなることもあります。

発達障害と関係している

瞬間記憶能力は、発達障害の症状の一部です。発達障害とは、脳機能の発達に関係する障害で、コミュニケーションが苦手であり、学習障害や行動障害など日常的に支障が起こることもあります。

瞬間記憶能力のように、普通の人よりも優れた能力を持つこともあり、脳機能の発達のアンバランスさが特徴です。

発達障害のひとつ、ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の人は、並外れて記憶力が良く、こだわりや感覚過敏などの特性が関係しているとされています。

 

ASDの人は、長期的な記憶力に長けており、興味のあるなしに関わらず記憶して、忘れたい事柄も忘れずに記憶し続けるのが特徴です。

また、ASDは、聴覚的な記憶は苦手で、視覚的な記憶の方が得意とし、まるで写真を撮ったかのように鮮明な記憶を維持することができます。

感覚過敏であるため、苦手な感覚の刺激に対して強くストレスを持つ傾向があります。

後天的な瞬間記憶力の方法と鍛え方

瞬間記憶力を身につけるための「記憶術」について、今回は以下の3つを解説します。

3つの記憶術
  • ストーリー法
  • ゴロ合わせ
  • 場所法

この3つは今すぐに実践可能な方法ばかり。

あなたに合う方法が見つかるはずですので、詳しく見ていきましょう。

ストーリー法

一番手軽なのが「ストーリー法」です。

この方法は、覚えるべき情報を1つずつ覚えるのではなく、物語に仕立てて覚えようとする方法です。

例えば、出社してすぐにしなければならない仕事が「資料を8人分コピー」「稟議書の最終チェック」の2つだったとします。

まず、朝ベッドから起き上がる前に、自分が会社にいる姿をイメージします。

出社したらすぐにファイルを手に取り、資料を8部コピーして綴じた後、席に座りパソコンで稟議書データを開く。

そしてデータチェックを済ませて、部長の○○さんに手渡す。

ここまで具体的に映像化したら、起床するのです。

  1. 会社に向かう自分を想像する
  2. 出社したら「資料コピー」している自分をイメージ
  3. その後「稟議書チェック」している自分をイメージ
  4. チェックを済ませて提出
  5. 仕事を終えてリラックスできている自分の姿を想像

コツとしては、達成できた後の姿・感情まで具体的にイメージすることです。

このようにストーリーを細かく思い描いておくことで、忘れないようにすることができます。

チェックリストTo Doリストならば行動をイメージしやすいので、ストーリー法で覚えましょう。

関連記事:エピソード記憶とは?特徴や意味、記憶との関連について解説!

ゴロ合わせ

ゴロ合わせは、数字や英単語など記号を覚えるときに役立ちます

例えば「957265」という数字を覚えるとしたら、救護(95)夏(72)向こう(65)などと、ゴロ合わせでフレーズを作ってしまうと覚えやすいですね。

さらに、ゴロ合わせとストーリー法を併用すればさらに記憶に残りやすくなります。

筆者自身、英熟語はゴロ合わせとストーリー法を組み合わせて覚えていました。

例えば「be willing to」という熟語は「進んで〜する」という意味なのですが、beを蜂(bee)、willingをWilliam君、toをつま先(toe)とゴロ合わせにします。

そして「蜂のコスプレをしたWilliam君がトゥーシューズで、進んで踊っているイメージ」をストーリーとして記憶しています。


この熟語を覚えてから20年経っています。

なんと一度も使ったことがないのに、意味を覚えているんですよね。

場所法

場所法とは、「なじみがある場所」と「覚えたいもの」をくっつけて覚える方法です。

この方法は抽象的な概念をたくさん覚える時に効果的です。その代表が数字ですね。

例えば数字を覚えるときは語呂合わせでもいいのですが、1453251…と桁数が増えると対応できません。そこで場所法が活躍します。

例として、場所法とストーリー法を組み合わせてみます。

STEP.1
数字と場所を連結させる
  1. →「ベッド」と決める
  2. →「キッチン」
  3. →「リビング」
  4. →「トイレ」
  5. →「和室」

ポイントは、あなたの身近なイメージしやすい場所を連結させることです。

STEP.2
覚える数字を場所に置き換える

実際に覚える数字を、STEP.1で決めた場所に置き換えていきます。

 

例えば「1453251」は、「ベッド→トイレ→和室→リビング→キッチン→和室→ベッド」となります。

STEP.3
ストーリーに仕立てる

ベッドから起きてトイレを済ませた。

 

和室に落ちている本が目に入ったので、拾ってリビングのテーブルに置いた。

 

その後キッチンでコーヒーを入れて、和室のこたつでくつろいだら眠くなったので、ベッドで二度寝した。

思い出す時は、この逆をたどればいいわけです。

数字と場所の連結さえ慣れてしまえば、ストーリー法が記憶のサポートをしてくれるので思い出しやすくなります。

関連記事:最強の記憶術「場所法」の使い方!勉強や仕事に役立つポイントを解説

瞬間記憶力も鍛えられる「吉野式記憶術」と「宮地式記憶術」

もっと本格的に記憶術を鍛えたいという人には、記憶術の受講をおすすめします。

「吉野式記憶術」は、記憶力を「才能」ではなく「技術」だととらえ、再現性は100%。落ちこぼれはつくりません。

「自分にもできた!」という成功体験を1つずつ積み上げることで、資格の勉強やクライアントとのコミュニケーションの円滑化を目指します。

吉野式記憶術のメリット
  • 再現性100%の記憶術なので誰でもできる
  • ランダム数字の記憶などではなく、日常で使える記憶術
  • 「できる自分」を知ることで、前向きな姿勢を手に入れられる
    →資格取得やコミュニケーションに活きる!

関連:吉野式記憶術って効果はある?5,000人の人生を変えた天才脳のつくり方を大公開

\再現性100%の「吉野式」/
無料のオンライン講座を試してみる

「宮地式記憶術」では、IQ上位数パーセントの「メンサ会員」が共有していたノウハウを、独自の記憶術に落とし込みました。

10分の動画を見るだけで記憶力とIQが上がる、正に「魔法のような体験」ができます。

宮地式記憶術のメリット
  • 世界中のIQ上位2%しか入れない「メンサ」の中で共有されていたノウハウ
  • 10分の動画を見るだけ。スマホだけでも習得できる
  • 小学生から80代まで、ひとりで取り組める
    →記憶力とIQがぐんぐん上がる!

\記憶力とIQが上がる「宮地式」/
無料のレッスンを試してみる

瞬間記憶力を鍛えるサポートをしてくれるアプリ

実はみなさんの身近にあるスマホでも瞬間記憶力を鍛えることができます。

かつてニンテンドーDSで「脳トレ」が流行りましたが、今ではスマホで手軽にトレーニングができます。

今回紹介するのは以下のアプリ。

  • 脳トレ-記憶ゲーム
  • マインドゲームプロ

それぞれ詳しく解説しますね。

脳トレ-記憶ゲーム

このアプリは取り組みやすいのでおすすめです。

シンプルなゲームが多く、「ルールがわからない」というストレスがないからですね。

神経衰弱や数字の記憶ゲームなど、誰がやってもすぐに理解できます。

ルールが複雑だったり、操作が面倒なゲームはすぐにやらなくなってしまいませんか。

やはりシンプルなほどスキマ時間にうってつけではないでしょうか。

マインドゲームプロ

無料ゲームでは物足りないあなたには、有料の「マインドゲームプロ」をおすすめします。

このアプリはシンプルなものだけでなく、人の顔を記憶するゲームもあります。

顔は特徴を言語化して覚える必要があるので、難易度が上がります。

簡単にクリアできるゲームではモチベーションが下がってしまうので、適度に難しいほうが良いのではないでしょうか。

以下の記事では他のアプリも含めて解説していますので、ぜひご覧ください。

関連記事:無料でできる!おすすめの記憶力をアップさせるアプリを紹介

まとめ

誰もが憧れる「瞬間記憶力」ですが、生まれながらに持っている人はごくわずか。

とはいえ、正しい知識をもとに鍛えていけば記憶力は鍛えることができるのです。

まずはスマホアプリや、今回紹介した記憶法を気軽に試してみてください。

そして「もっと鍛えたい」となったなら、吉野式記憶術宮地式記憶術を利用すれば専門的にサポートしてもらえます。

スキマ時間で動画視聴…も良いのですが、せっかくならあなたの「脳力」を鍛えてみませんか。

今回のまとめ
  • 記憶力は「技術」で鍛えられる
  • ストーリー法、ゴロ合わせ、場所法で覚えよう
  • 手軽に記憶力アップしたいならスマホアプリから始めよう
  • さらにレベルアップしたいなら「吉野式記憶術」や「宮地式記憶術

Wonder Educationでは、誰でも記憶力を高められる記憶術講座を提供しています。再現性の高い指導で、記憶力向上とそれによる目的の達成をサポートしていますので、ご興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせください。

記憶術のスクールなら株式会社Wonder Education

監修者
的場 惇人(まとば あつひと)

株式会社Wonder Education 代表取締役

#株式会社Wonder Educationとは?

Wonder Educationは関わっていただいた全ての方に驚愕の脳力開発を体験していただき、
新しい発見、気づき『すごい!~wonderful!~』 をまずは体感していただき、『記憶術は当たり前!~No wonder~』 と思っていただける、そんな環境を提供します。

#記憶術に対する想い

学校教育だけでは、成功できない人がたくさんいる。良い学校を卒業しても、大成功している人もいれば、路頭に迷っている人もいる。反対に、学歴がなくとも、大成功をしている人もいれば、路頭に迷っている人もいる。一体何が違うのか?
「人、人、人、全ては人の質にあり。」
その人の質=脳力を引き出すために、私たちは日常生活の全ての基盤になっている"記憶"に着目をしました。

「脳力」が開花すれば、人生は無限の可能性に溢れる!

その方自身の真にあるべき"脳力"を引き出していただくために、Wonder Educationが発信する情報を少しでもお役立ていただければ幸いです。

記憶力が上がる有料講座を無料で公開中!
記憶術講座を無料で見る
記憶力が上がる有料講座を無料で公開中!
記憶術講座を無料で見る